楽天モバイル Pickup 【楽天モバイル】Apple Watchに着信通知が来るようになる!? 2021年10月31日 楽天モバイルでもApple Watchに着信通知が来るようになるかもしれません!着信通知が来なくてお困りの方に朗報。今回の仕様変更を説明します。...
pythonista 【Pythonista】iPadでYouTubeダウンローダーを作る方法 2021年9月17日 「iPad、iPhoneでYouTubeの動画をダウンロードしたい」と思ったことはありませんか? 今ではYouTubeの認知率は96.9%、そして利用率は65.8%(NTTドコモ モバイル社会研究所調べ)という圧倒的No.1の動画配信サイトとなっています。 このYouTubeから動画をダウンロードしたいという方も多いの...
pythonista 【Pythonista】iPadのメモ帳でMarkdownを使う方法 2021年9月4日 メモを取る時、ブログを書くときなどにも使われるMarkdownをiPadのメモアプリでも使いたいと思ったことはありませんか? メモアプリにMarkdown記法でテキストを書くことはできるのですが、HTMLでプレビューする方法がないので積極的にメモアプリでMarkdownを活用しようとは思わないですよね。 今回、Pyth...
プログラミング 【準備編】初心者のためのiPadで始めるプログラミング 2021年9月4日 プログラミングを始めたい下記に当てはまる人に向けて説明します。 パソコンは持っていないけどiPadは持っているパソコンは持っているけどiPadをよく使うパソコンを開くのは面倒だけど、iPadなら便利で好き つまり、iPadを持っていてプログラミングを始めたいと思っている人ってことですね。iPadでプログラミングができる...
Python 【Python】ローカルストレージの値をSeleniumで保存・復元する方法 2021年8月22日 Seleniumを使ってCookieの読み書きを行うケースはよく見かけると思いますが、最近ではローカルストレージ(localStorage)の利用機会が増えてきたため、テストのためSeleniumからも操作したくなるケースが存在します。しかし、Seleniumでローカルストレージを直接扱う方法が提供されていないため、少...
プログラミング Python3で超簡単ヘッドレスブラウザ 2021年8月18日 PythonはWebスクレイピングに適した言語のうちの一つです。最近ではpuppeteerが登場したことにより、JavaScriptでもWebスクレイピングができるようになってきましたが、Pythonは関連書籍やWebでの情報も豊富、多くのライブラリを組み合わせて使えることから、依然として人気が高いと思います。 今回は...
Raspberry Pi Raspberry Pi 4の公式冷却ファン取り付けと自動制御を試してみた 2021年8月12日 2019年6月に登場したRaspberry Pi4は従来のものから性能が大幅にアップデートされましたが、発熱によりその性能が十分に発揮できないことが指摘されていました。その問題の一部はファームウェアのアップデートにより解決されていましたが、全て解決したわけではありませんでした。そこでRaspberry Pi財団が202...
Raspberry Pi Raspberry PiをWebサーバー化するための手順 2021年8月9日 年々進化するRaspberry Pi。Raspberry Pi4はハイスペックなモデルは小型でありながら趣味で使うにはハイスペックすぎるシングルボードコンピューターに仕上がっています。GPIOを使ってセンサー制御だけではそのスペックをもてあますため、Webサーバー化して活用の幅を広げたいと思います。この回ではOSのイン...
pythonista Pickup iPadのブラウザをPythonを使って機能拡張しよう! 2021年8月3日 iPadのブラウザであるSafariの機能を自分で好きなように拡張できたら楽しいと思いませんか?今回はPythonistaというPythonのプログラミング用アプリを使ってSafariの機能を拡張する方法について説明します。 出来上がりイメージ 今回説明する方法を使ってできることを下記のイメージで掴んでください。ブラウ...
pyto 【iPadでプログラミング】OpenCVで移動体検出! 2021年8月1日 iPadでOpenCVが使えることは前回の通りです。今回はiPadでOpenCVを活用した移動体検出を行ってみたいと思います。 前回記事は下記からご覧ください。 開発環境 今回も使うアプリはPytoです。 ダウンロードは無料ですが、3日間の試用期間が終わるとFull版かLite版を購入しないと何もできなくなります。 F...